ヤスパパの自宅deパパご飯♪

元フレンチコックのヤスパパが「自宅で出来る」をモットーに、簡単レシピや挑戦レシピ、鉄板レシピなどなど‥ 独断と偏見でご紹介して参ります(´∀`)/ 世のパパたちよ立ち上がれ!

ボジョレーヌーボーと一緒にいかが?オーブンがあったら是非作ってほしい!【パテ・ド・カンパーニュ】

f:id:wolfwood0906:20170919142943j:plain

どうも!ヤスパパです。

早いもので今年も残すところ4か月弱となりました。

10月に入ると色んなところで見かける「ボジョレーヌーボー」の予約!!

普段ワインを飲まない方もちょっと飲んでみようかな?という気になりますよね。

そんな時にワンランク上のおつまみ。【パテ・ド・カンパーニュ】はいかがでしょうか?

自宅にオーブンがある方は是非チャレンジしてほしい逸品です。

今日は、自宅でいちから作ってみたら上出来だったので作り方をご紹介させて頂きます!

自宅で作る【パテ・ド・カンパーニュ】♪

f:id:wolfwood0906:20170919150653j:plain

 【材料1キロ分】

・豚ミンチ 300グラム

・豚肩ロース 300グラム

・豚トロ 200グラム

・鶏肝 200グラム

・豚ローススライス 8枚

・にんにく 2片

・玉ねぎ 100グラム

・バター 20グラム

・赤ワイン 大さじ2

・ブランデー 大さじ2

・はちみつ 大さじ1

・塩 15グラム

・キャトルエピス 2グラム

(又はナツメグ0.5グラム・クローブ0.5グラム・黒コショウ0.5グラム・おろし生姜小さじ1)

 

【作り方】

※パテはお肉に味付けをして丸1日寝かせて味を染み込ませます。

次に型に詰めてオーブンで火を通すので、作業は基本的に2日かかります。

火を入れたら1晩寝かせるので食べるのは3日目ですね(笑)

1日目

①具材を処理する。

・肩ロース、豚トロは5ミリ角にカット。

・鶏肝は筋や血管をとり5ミリ角にカット。

f:id:wolfwood0906:20170919152048j:plain

②野菜を炒める

玉ねぎ、にんにくはみじん切りにしてバターで炒める。

しんなりしたらお皿にとって粗熱をとる。

③マリネする。

ボールにお肉を全て入れたら、豚ロース以外の全ての材料を混ぜ合わせる。

しっかりラップして丸1日冷蔵庫で寝かせる。

f:id:wolfwood0906:20170919154921j:plainf:id:wolfwood0906:20170919152026j:plain



2日目

※型に詰める1時間ほど前に肉を冷蔵庫から出して常温に戻しておきます。

冷たいままだと均一に火が入らずに中心が生のままになってしまいます。

①型に詰める。

型には畳んだアルミホイルを入れて、余った部分は外側に垂らしておきます。

☆型から外す時にきっかけにします。

レストランではパテを詰める時に回り全体を網脂で覆うのですが、一般のスーパーやお肉屋さんではおいていないので豚ロースのスライスを薄く延ばして代わりに使います。

網脂は食べて美味しいものではないですが、豚ロースだと食べても美味しく一石二鳥です♪

包み方はこちら。

豚ロースのスライスをクッキングシートで挟んで綿棒やラップの芯で伸ばします。

f:id:wolfwood0906:20170919151051j:plain

型にロースを重なるように張り付けていきます。

両側に3枚ずつ、中心で重なるように並べます。

f:id:wolfwood0906:20170919151251j:plain

全面にお肉を貼り付けたら、常温に戻しておいた肉だねを詰めていきます。

ハンバーグの要領で空気を抜いたらそのまま型の中に投げるようにつめていきます。

f:id:wolfwood0906:20170919151727j:plain

ここまで詰めたら残った2枚のロース肉で表面を覆い両側に垂らしたお肉で塞いでいきます。

f:id:wolfwood0906:20170919151111j:plain

詰め終わったら表面をアルミホイルで覆って完成です。

②オーブンで火を入れる。

オーブンに入れる時間と温度は

160℃で30分 120℃に下げて40分

オーブンに付属の深めのプレートにお湯を入れて湯煎をしながらじっくり火を入れていきます。

ちなみに詰める容器やお肉の量・オーブンによっても時間が変わってきます。

160℃30分は変わらずに120℃に落としてからの時間で調節して下さい。

ちなみに今回は900㏄の型を使っています。上に盛り上がって詰めているため。

焼き上がりの中心温度は50~55℃

オーブンからだして寝かせている間に60℃になるのが理想的です。

調理用の温度計があれば便利ですね。

レストランでは金串を刺して温度を感じます。

③オーブンから出して休ませる。

オーブンから出したらキッチンの中で温かい場所において温度が均一になるまで休ませます。

④重しをして冷蔵庫で寝かせる。

完全に粗熱が取れたら重しをして冷蔵庫で1晩寝かせて完成です。

f:id:wolfwood0906:20170919151120j:plain

 重しが均等にかかるように厚紙にアルミホイルをかぶせた物を挟みました。

3日目

型から抜いてカットして盛り付ける。

1晩美味しい食べごろは火をいれて2日目ぐらいですね。

カットした断面から酸化してしまうので全体をラップで包んで洗った型に戻して保管しましょう。

5日間ぐらいは冷蔵庫で保管できます。

気分を変える時は両面をフライパンでカリカリに焼いても美味しいですよ!

ピクルスやサラダ・フルーツを盛り付けて岩塩や黒コショウ・マスタードを付けて頂きます!

 

材料や仕込みの手間や時間はかかるけど味は折り紙つき!

レストランと同じ味です。ホームパーティの主役になる事間違いなし!

チャレンジ精神のある方は是非どうぞ(笑)

 

f:id:wolfwood0906:20170919151131j:plain